とんど祭 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆先週の脱獄犯事件に際しましては,子どもたちの安全な登下校の見守りを本当にありがとうございました。 また,13日(金)の児童引取りによる下校におきましても,ご協力いただき,大変助かりました。 正門付近が大混雑しておりましたので,車との接触事故が起きないかと細心の注意を払い,心配しておりましたが, 午後6時20分全児童の家庭への見送りを無事終了することができました。 月曜日から通常の日々に戻れます。ほっとしているところです。 今後も児童の登下校の安全について,ご協力をお願いいたします。 ☆さて,毎年子どもたちも私も楽しみにしております「とんど」が,14日(日)に本校グラウドで行われました。 「とんど」は,今年一年の無病息災を祈る祭りですが,参加していた子どもたちを含め, 保護者の皆様,地域の皆様が健康な年になるようお祈りしています。 また,書き初めを一緒に焼くと,書き初めの紙が天に舞い上がることから字が上手になり 勉強もよくできるようになるとも言われています。 5年生・6年生は,書き初め会で書いた書き初めを紙縒りにつけてもらい,焼いてもらいました。 ありがたいことです。 準備,片付けと最後まで地域の皆様には大変お世話になりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年の抱負を漢字一字に!@ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆前号でお知らせしました「今年の漢字一字」。たくさんの漢字が集まりました。 子どもたちの今年にかけるやる気が伝わってきます。いくつか紹介します。 <6年生>
<5年生>
<4年生>
|
H24.1.16